昨日3月1日、
京都西山を歩きました。
内容は次のとおりです。

JR京都駅9:17発
JR長岡京駅9:27着。
駅前の観光案内所で、
「学生による長岡京地図」 大阪成蹊大学芸術学部産学ネットワーク・プロジェクト
「歴史と伝説のくに京都乙訓」 乙訓商工連絡協議会
「京の都長岡京わくわくマップ」 京都府長岡京市教育委員会 2007年9月
を入手。
長岡天満宮
へ。
雨が降る中、梅林に向かいました。
ヤエカンコウバイは満開。
カゴシマコウバイ、カガハクバイ、カガコウバイ、ベニチドリ、コウメが2分咲き。
シダレウメなどは蕾でした。
奥の竹林でイカルの群れを観察。
地上にはシロハラキジバト
八条が池を歩いていると雨があがり、
ムクロジの実と棘のある松ぼっくりをいただきました。
乙訓寺
へ向かう途中、
みずは北川
で、
麩まんじゅう、Mrs.ガラシャを購入。
境内のベンチで食べました。
また雨が降り出し、
小倉山荘竹生の郷
で、
おみやげに、春爛漫、京大黒、京のふき寄せを購入。
いっぷく亭
で昼食。
京彩御膳湯豆腐付き。
モルツで乾杯。
湯豆腐をつつきつつ、
クルミ、ゴマ豆腐、煮物のゴマ和え(がんもどき、厚あげ、鶏ひき肉入り芋団子)、
鴨ロース、だし巻き、山くらげのあえもの、ゆで海老、麩田楽、麩まんじゅう、
天ぷら(シシトウ、サツマイモ、海老しんじょ)、豆腐田楽、サトイモのゆずみそ和え。
光明寺
では、
シメ、シジュウカラコゲラアオジジョウビタキヒヨドリが飛んでいました。
光明寺道脇の田んぼでケリを発見。
角宮神社
を経由し、
向日神社
を目指したのですが、入り口が神社の東側、R67沿いにあるのに気づかず。
アカハラを見ました。
長岡宮内裏内郭築地回廊跡は見つからず、
長岡宮大極殿・小安殿跡のある大極殿公園を見学して長岡宮跡めぐりは終了。
須田家近くの喫茶店でコーヒータイム。
西国街道を歩いて、
JR向日町駅17:10着。

京都の町屋が連なる光景とは違うものの、
田園風景の広がる景色は印象的でした。