2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日6月29日、 いけばなのお稽古に行きました。 内容は次のとおりです。 花材:スグリ、クルクマ、赤ドラセナ(コルディリネ・ターミナリス) 花器:まどか 花型:傾斜型主枝はスグリで、長さは直径プラス深さ45度ふり、75度傾斜させる。 副枝はスグ…

今日6月28日、 をぱらぱらと読みました。 ロシアが彼の最初で最後の外国訪問地だったとのこと。 気分が高揚している雰囲気が伝わってくる文章です。

昨日6月26日、 ティーンズ向けの本として紹介されていた、 を読んでみました。 フランスの児童文学に目を通したのは、バスの女運転手作者: ヴァンサンキュヴェリエ,伏見操出版社/メーカー: くもん出版発売日: 2005/01メディア: 単行本この商品を含むブロ…

今日6月26日、 次の2冊が目にとまりました。 まず、 は、 の作者最新作。 やっぱり文房具が主人公です。 次に、 を、 丸木俊氏の絵に惹かれて読みました。 一部楽譜つきで、 内田莉莎子氏の訳がテンポ良く、 声を出して読みたい文章です。

昨日6月24日、 新潟に出かけていた家族が帰ってきました。 おみやげは、 ことう のお六饅頭としょうちゅうカステラ。 後者は初めて食べました。 ケーキのような食感で、お酒の香りがします。 一昨日の反省会で日本酒をかたむけつつ思い出したのは、 「燗…

昨日6月23日、 高取山−仏果山−経ヶ岳と相州アルプス縦走予定で、 本厚木駅から半原撚糸組合前までバスに乗り、 10時50分発。 沢沿いにミソサザイらしき声が聞こえる。 車両進入禁止のゲートを越えて、 杉林を抜け、 高取山頂12時30分着。 展望台…

今日6月22日は夏至。 しかし、天気予報どおり雨となり、 それらしくない一日でした。 去年テントウムシの長靴をはいていた男の子は、 今日の雨の中、はいていたのでしょうか。 長靴といえば、 ガルドンのながぐつをはいたねこ を思い出しますが、 『ぼく…

今日6月14日、 週末出かける家族に差し入れを購入。 今回はハワイアンにこだわりたくて、 マカダミアナッツ、スパム。 コナ・コーヒーが手に入らず、粉ほうじ茶。スパムむすびの作り方は、スパムを適当な厚さに切って焼き、 俵型にむすんだご飯の上にのせ…

今日6月20日、 『ぺんぎんほいくえん』年少版こどものとも2001年2月号 M・ミトゥーリチ/文 松谷 さやか/絵 福音館書店 を手に取りました。 なぞなぞ100このほん (世界傑作絵本シリーズ) はりねずみ かあさん (0.1.2.えほん) など、 色が印象に残…

昨日6月18日、 2005年 プリンツ賞 受賞作品 に目を通したところ、 既に知っている内容。 一度読んだのに忘れていました。 今日車内で読んでいたのは、 2006年受賞作です。 これは米国の学校生活を舞台にしており、 日本のそれとは感覚が違う気が…

昨日6月17日、 いけばなの研究会に行きました。 久しぶりに百点。 内容は次のとおりです。花材:ドラセナ・ゴッド・セフィアナ、オウロレンカ、ガーベラ、スモークツリー 花器:プリンセス 花型:ひらくかたち(多面性)多面性の場合、主枝と副枝は異なる…

昨日6月17日、 東京宝塚劇場で、 星組公演「さくら」、「シークレット・ハンター」 を観ました。 おみやげで、 本日のトップスターが印刷された缶に入っている クリームサンド があり、 購入。 初めての宝塚は新鮮でした。 ベルサイユのばら 1 (マーガレ…

今日6月14日、 天気は昼頃から雨。 気象庁 発表によれば、本日関東甲信越地方は入梅したそうです。 中高生向けの文学作品をさがしているのですが、 目にとまったのは、 前の職場で読んだ方が薦めて下さったのを思い出しました。

今日6月13日、 梅の花 で、野菜と豆乳のしゃぶ膳を食べました。 敷き紙にはフウセンカズラ、 箸袋にはアジサイの絵が描かれ、 お店全体が和の雰囲気です。 痴陶人という部屋名の意味がわからず、 帰宅してインターネット検索をしたところ、 酒に酔い、人生…

今日6月12日、 職場で、 やせたぶた (リブロの絵本) を読みながら笑っている方がいました。 翻訳物かと思ったら、 の翻訳者のオリジナル。 富士山が出てくるそうです。

今日6月11日、 文旦ケーキを焼きました。 2006年6月12日 と同じレシピ。 出典は不明。 内容は次のとおりです。材料(20×8×高さ6cmのパウンド型1本分) 無塩バター 110g 砂糖 100g 卵 (大)2個 オレンジピール 90g グランマニエ(なければブラン…

今日6月10日、 午前中土砂降りの雨が降り、 職場に消防車が。 子どもの頃、 はたらくじどうしゃ〈4〉しょうぼうじどうしゃ (福音館のペーパーバック絵本) を眺めていました。 は外国ものなので姿かたちが違います。 午後は晴れ、 帰宅時に、 マンションの…

今日6月9日、 駅で修学旅行列車を見かけました。 小学6年生らしき団体が下車。 どこに行ってきたのでしょうか。 私は日光でした。 日光 (修学旅行の本) などを参考に事前学習ができそうです。

今日6月8日、 みんなのうた で、 「鳳来寺山のブッポウソウ」 が放送されていました。 いつもアオバズクとコノハズクを間違えてしまうので、 これで覚えられるかもしれません。 p.185 夏六月の季語にありました。 「湯宿ひま 仏法僧の鳴く頃は」荒川あつし…

今日6月7日、 プリンターのインクがなくなって購入。 調べたら、 にインクジェットについて、 にインクについて、 載ってることがわかりました。 物の由来調べのときに使えそうです。

6月3日に購入した梅を、 4日に水にさらし、 昨日煮て、 本日味付けしました。 レシピは、 『きょうの料理』2006年6月号 を捨ててしまったので、 p.138-139 参照。 ざらめで適当にシロップを作って味付けしたところ、 かなりすっぱい味。 慌ててざら…

今日6月5日、 4年生向け読み聞かせの絵本をさがす機会がありました。 朝の学習の10分間に、 はじめて顔合わせをしてやる場合、 少しグレードを下げて、 核には昔話でしょうか。 が洪水の話なので、雨の季節向き。 あとは、短いナンセンス絵本を組み合わ…

昨日6月4日、 県立四季の森公園 に、 蛍を見に行きました。 あし原湿原で10数匹、 北口広場前の池でも3匹。 蛍といえば光のイメージ。 6月2日の 出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 で、 榎本新吉氏が作る「光る泥団子」 が11位になっ…

今日6月3日、 早慶戦2回戦目。 昨日以来六大学優勝がかかっているとのことで、 職場でも話題に。 に、 「早慶戦」 という作品が所収されています。 同氏は早稲田大学仏文学科中退とのこと。 大正時代から行われていたのですね。

今日6月2日、 まぐろの漁法について調べる機会がありました。 マグロ (シリーズ海 15) などがあるようです。 身近な魚の割りに詳しい本は見当たりませんでした。 ハワイで食べたポキがおいしかったことを思い出したので、 明日の夕食にしましょうか。

今日6月1日、 待ち時間に読んでいたのが、 カエサル著となっているが、 「カエサルは…」 と三人称の文体になっている。 演説に、ガリア人たちが感動する場面など、 自信のほどがうかがえておもしろかった。