2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年初雪が降りました。 まだスノータイヤをはいていない車もあり、道路が混んでいます。

2010年12月11日、 朱鷺メッセで開催されているうまさぎっしり博を覗いたあと、 新潟県立万代島美術館の 「岩合光昭写真展〜ねこ〜」 を観ました。 開館初日のため、サインを求める長蛇の列あり。 私は展示のみ拝見しました。 角柱の4面に貼りつけた…

2010年12月10日、 サントリーホールで16時から開催された、 日本フィルハーモニー交響楽団第626回定期演奏会を聴きました。内容は次のとおりです。指揮:ピエタリ・インキネン 【マーラー撰集Vol.1】 シベリウス:組曲《クリスティアン2世》 マ…

今日、雨の中保内公園に行きました。 日本庭園の木々は丁寧に雪吊りされています。 初めて入った温室では、2m以上の高さがあるキャットテールと似た花が咲いていました。 夢の島熱帯植物館 2010年12月9日の開花情報に載っている、ベニヒモノキのよ…

12月4日〜5日、 三条カレーラーメンと新潟市観光に行きました。12月4日 12:30 味方屋さんでカレーラーメン。 14:20 だいろの湯 15:40 弥彦神社 18:00 宿泊先到着 18:40 すず家で鴨と鱈鍋。 前菜は、おきゅうと、こんにゃく…

11月28日、 雨の中三条市街へ。 10:00 本成寺で雲蝶の彫刻を見学。 牛池とトイレを探してうろうろし、門番の方に教えていただきました。 後で確かめたところ、伽藍配置図がパンフレットに載っていましたが、 境内では見なかった気がします。 11:…

11月27日、 関東から友人が来たので、家族とご案内することに。10:53 浦佐駅集合 11:05 西福寺開山堂で雲蝶の天井彫刻を見学。 2度目なのに、前回見つけられなかった細かい細工に気付いて楽しい。 天井彫刻の近くにネズミとイヌを発見しまし…

11月25日、 ヒメサユリの小径を歩きました。 休憩中、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガの群れが近くに寄ってきます。 紅葉はほぼ終わりで、木々の間から向こうの景色が見えるようになりました。 はるかに見える山は山古志とのこと。 さらに奥には越後三山…

下田]

11月24日、 数日続いた雨が上がり、吉ヶ平に忘れ物を取りに行きました。 登山届の箱に2箇所傷があります。 クマがかじったのか、ひっかいたのか。 途中の工事用看板も上からたたかれたように頭が2/3ほどへしゃげていました。 帰り道、ゴショザクラの…

11月23日、 13時から18時まで立教大学9号館で行われた、 「野生動物への餌づけを考える」シンポジウムに参加しました。 主催はナキウサギの鳴く里づくりプロジェクト協議会でしたが、 取り上げた動物は、キタキツネ、サル、イノシシ、野鳥全般。 ハ…

11月22日、 遊びに来た方々をご案内2日目。 内容は次のとおりです。11:00 森町白鳥飛来地 11:50 二七の市 12:20 味方屋でハーフカレーラーメン 13:30 燕三条地場産センターで見学と買い物 15:00 弥彦神社で津軽火の玉石(つが…

11月21日、 遊びに来た方々をご案内。 内容は次のとおりです。9:00 燕三条出発 10:00 諸橋轍次記念館で「下田の昔話を聞く会」 内容は次のとおりです。9:00 燕三条出発 10:00 諸橋轍次記念館で「下田の昔話を聞く会」 プログラムは次…

11月14日、 11月生まれの親せきと会食。 むくの実亭 へ行きました。 カメラを忘れたので文章だけで。 シェリー酒、生ビール、梅酒、ジュースで乾杯。 つぶ貝とクルミのにんにく和え、白身魚のカルパッチョ、蕪の冷製スープ、パン、真鯛のポワレ、桃の…

11月13日、 14:00からサントリーホールで日本フィルハーモニー交響楽団の 第625回定期演奏会を聴きに行きました。 内容は次のとおりです。指揮:高関 健 ブルックナー:交響曲第8番(ハース版)第3楽章あたりから金管楽器を中心に息継ぎが大変…

11月7日、 吉ヶ平歴史散策ツアーに参加しました。 天気が良いので、 8時30分吉ヶ平山荘集合の前に、 笠堀へ。 山荘の中で、 冊子「吉ヶ平」の説明をした後、 雨生ヶ池まで、旧吉ヶ平集落の住居跡を見ながら約1時間半散策。 ハウチワカエデ、ブナが黄…

11月6日、 毎年5日〜8日に開催されるお取越しに行きました。 この行事は、 真宗大谷派三条別院(東別院)で、 宗祖親鸞の祥月命日を最終日として1週間行う講のことだそうです。 例年、この時期を境に天気が荒れるとのことですが、今年は天気に恵まれま…

11月5日、 昼食で、東京都庁44階北展望室に行きました。 ラ・テラッツァ イル・バール・ディ・オフィチーナ 窓にはリキュール類が並び、高層ビルが立ち並んでいる姿が見えます。 飛行船がそばを飛んでゆく中、1000円のパスタランチをいただきました…

11月20日、 新治谷戸田を守る会の収穫祭がありました。 10時過ぎに立ち寄ったら混んでいたので、新治市民の森を散歩。 1時間ほどして戻ると、カンパ米や野菜は売り切れていました。 去年まで一緒の班だった方々と会ってお話をした後、 豚汁と焼き芋を…

11月1日、 中華料理屋さんで本格インドカレーを出すお店があると聞いていた、 華園 へ。 二次会で行ったにもかかわらず、食べきってしまいました。

10月30日、 いい湯らていの 「八十里越工事現場視察と紅葉を巡るバスツアー」 に行きました。 ゲートをくぐってすぐに、国土交通省長岡国道事務所の担当者がヘルメットを配布。 工事区間は落石が多いため、バスの中でもかぶっているように言われました。…

先日、上司から借りて、 を読みました。 「デフレの正体は、団塊世代の高齢化により高齢者が増加したこと、 及び、その後生まれた世代の数が減少していることによるものである。」 という人口学を用いて今後の経済を考える内容。 視点が新鮮でした。2冊続け…

10月23日14時から、サントリーホールで、 日本フィルハーモニー交響楽団第624回定期演奏会を聴きに行きました。 ぎりぎりの到着で、プレトークはおろか、マルシェで買ったスープを急いで飲んで昼食に。内容は次のとおりです。オネゲル:交響詩《夏の牧…

9月から目撃が頻発しているツキノワグマ。 17日に飯田小学校付近の罠に1頭かかったにもかかわらず、 飯田〜南中の山沿いで親仔熊の目撃が続いています。 始めは栗主体で黄土色だったのが、里に下りて柿の種や銀杏が混じった茶色になってきたそうです。 …

昨日、二七の市で買ったのが、 新潟県特産の食用菊「かきのもと」 詳細は、 新潟県:10月の旬 かきのもと 今晩おひたしにしてみました。 菊の香りが漂う台所です。

10月17日、 2時間ほどあったので、家族をご案内。 本成寺に行ってみました。 雲蝶のお墓、 本照院の門にある飛龍、 久成院の獅子と亀は雲蝶の刻銘がない、 静明院の向拝の仙人が読む本に雲蝶の刻銘がある、 ということは覚えていました。 が、雲蝶作品…

10月16日、 新治谷戸田に立ち寄りました。 脱穀作業の真っ最中。 今年は1トンとちょっとの収量があり、昨年並みとのこと。 皆さん秋晴れの下きびきびとわらを束ねていました。 おつかれさまです。 今年の収穫祭は11月20日。 またお邪魔します。

10月15日、 ル・パティシエマルコ のロールケーキを食べました。 地産地消を目指し、有機素材を使うよう心がけているお店だそう。 生クリームとケーキ生地の味はもちろんですが、 中に入っているブドウと梨が新鮮で、果物を食べている感じです。

10月11日、 嵐渓荘に泊まる親せきと会食をしました。 エレベーターの近くの部屋を用意していただき、心づかいが細やか。 日帰り利用でも内風呂に入れます。 露天風呂の和庭が旅館の雰囲気に合っています。 鯉の洗いは上品な味。 前菜からデザートに至る…

転勤する同僚に、 を渡そうと思ったら、品切れ。 Web上の取引価格に驚きました。 使い勝手が良いと感じていたのは私だけではないようです。 それでも出版されなくなってしまうのは、地図は本屋で買うものではなくなってきているのかもしれません。

複数の方から勧められて読んだのが、 成功といわれている地域再生も、 住民の立場から見れば、住みやすく永続性がある例とはならない、 という内容。 ハードではなく、ソフト、つまり人が重要なのだと再認識しました。