2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日1月31日、 スイセンをいけました。 花材:スイセン、アスパラガス・ミリオタデス コーヒーカップ2客を基本花器に見立てて。 アスパラガス・ミリオタデスをカップのふちの高さにしきました。 玄関がいい香りです。 スイセンは、1月の季語。 「水仙を…

一昨日1月27日、 を読みました。 土の中の小さな生き物を観察するには、 たいらな地面に、白いビニール布を広げ、 湿り気のある部分からすくった土をザルにいれてふるう。 とのこと(p.8) この方法でつかまえた生物を紹介しているため、 ヒダリマキゴマ…

1月26日、 恩田川沿いを散歩しました。 カルガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、ホオジロ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ を観察。 帰宅後、 を途中まで。 フィンランドの和食を出す食堂が舞台です。 翌27日、 上の…

昨日1月24日、 ホタテご飯を作ってみました。 干し貝柱のごはん を参考に。作り方1 干し貝柱を1日水につけて戻します。 2 うるち米・もち米各1合を一緒に洗い、ざるにあけます。 3 2を普通の水加減で1時間おきます。 4 1をほぐして3に混ぜ、酒…

今日1月24日、 本屋さんに立ち寄り。 着物リメイクの本はいろいろ並んでいましたが、 洋服への仕立て直しが主。 は、ひとえ、コート は、キルティングの半纏 が載っていました。

今日1月23日、 午前7時過ぎから雪が降り始めた。 11時前には雨となり、 積もるほどではなかったが、 2年ぶりとのこと。 一昨日から祖母のウール着物をほどいて綿入れ半纏を作製中。 Web上で情報収集したところ、 半纏作り方 が参考になった。 綿入…

今日1月22日、 「こどもとしょかん」116冬号 が届きました。 巻末の新刊あんないを見ると、 が紹介されていました。 に続くローマン・ブリテン四部作2作目。 ほかにも、 シェパートン大佐の時計 魔女とふたりのケイト などが。 小学生の頃繰り返し読ん…

今日1月21日、 郵便局の植え込みでウグイスを発見。 地鳴きで、姿も地味なので、 通行する人たちは気づいていないようでした。 帰ったら、 郵便ポストに カスチョール 25号が。 「フォークロアに出てくる食べ物」(p.66-p.73) に、「ブリヌイ」の説明。…

今日1月20日、 恩田川沿いを散歩。 ロウバイが咲いていました。 観察したのは、 カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ヒドリガモ、バン、ダイサギ、セグロセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ。 バンは初出です。 環境省モニタリングサイト1000 …

今日1月19日、 近所を散歩。 梅の蕾がふくらんでいました。 レンタル屋に寄って借りたのは、 ローマ皇帝の凱旋式の様子を映像で見られます。 コモドゥス帝の解釈が意外でした。

今夏見たいと思っているのが、 Hadrian’s Wall 知り合いの方に情報提供をお願いしたところ、 大英博物館 で、 “Hadrian:Empire and Conflict” 2008年6月24日〜8月26日 が開催されるとのこと。 イギリス旅行…

10日間ほど時代小説を読む日々が続きました。 を6巻まで。 食あり、情あり、 テレビドラマの「水戸黄門」のように展開が安定しているので、 どの話も安心して読めました。 しかも、ところどころ全巻のエピソードを絡めた内容があり、 続けて読みたい気に…

1月5日、 渋谷BUNKAMURAで、 アンカー展 を観ました。 ポスターで紹介されている、 「少女と2匹の猫」 ほか、 「遠足」 など、 子どもたちの表情が印象に残る作品が多数展示されています。 帰路では、 を読み始めました。 「人生のかるみを知っ…

2007年12月31日 7:00起床。 風呂に入る。 7:401階お食事処で朝食。 ハムと生野菜、さつま揚、ナスの揚げびたし、温泉卵、しらすおろし、ダイコンとニンジンの煮物、湯豆腐、のり、漬物、味噌汁、ご飯。 コーヒーはセルフサービス。 雪が降…

12月30日〜12月31日、 新潟県松之山 に行ってきました。 内容は次のとおりです。2007年12月30日 7:48東京発 9:10越後湯沢着。 レンタカーで、 JAしおざわ へ。 米を買った後、 ことうで、 魚沼三山 を購入。 春日屋 で、へぎそばと…

5月30日19:00から、 サントリーホールで、 日本フィルハーモニー交響楽団第600回東京定期演奏会を聴きました。 曲目は、 ブラームス「ドイツ・レクイエム」 指揮:ジャンルイジ・ジェルメッティ ソプラノ:菅英三子 バリトン:河野克典 合唱:日…