2月11日〜12日に、宇都宮へ行きました。
12時にJR宇都宮駅集合。
雪の新潟を去って雪の栃木に到着しました。
ホテルアーバングレース宇都宮
に荷物を預け、
宇都宮餃子来らっせ
へ。
みんみんの焼き餃子、揚げ餃子、水餃子
めんめんの羽根付餃子
さつきの明太チーズ、茶美人餃子
ほかにも食べたのですが、次第に分からなくなりました。
食後、車で大谷資料館へ。
天井まで2、30mありそうな石の人口窟は、
今まで入ったことのない空間でした。
大谷石を柱状に切り出すので、角ばった坑内が奥まで続きます。
至る所に「絶対に上らないでください」という掲示があるのは、
石の性質上崩れやすいからでしょうか。
地上に出て展示室を覗いた後、お土産屋さんへ。
大谷石の親子蛙を買いました。
平和観音の脇にある階段を上って公園を見下ろすと、一面銀世界。
ぼたん雪が降っています。
県庁の展望室でコーヒーブレイク。
眼下の芝生で子どもが二人雪だるまを作っていました。
転がした跡が虫食いのように路になっているのが見えます。
夕食は、大谷石の蔵が店になっている、
ムナカタ
で、炊き餃子(水餃子の鍋版)、手羽先揚げ、海鮮サラダ、卵焼き、馬刺し、角煮、チャンポン、甘味のほか、
差し入れの白龍(阿賀野市)と鮭びたしを堪能。
満腹になりました。
2次会は、
ザ・フレアバー
で宇都宮カクテル。
栃おとめダイキリで乾杯。
ショータイムでは2人のバーテンダーさん達がボトルやカップをくるくる回しながら2杯のカクテルを作製。
火を飲む男性が最後に登場しました。
一緒に行った仲間は、砂糖に火をつけるショットなどを飲んでいましたが、
レモネードで中休みをしてから、ヴァンショー(フランスのホットワイン)で締め。
時刻は0時を回り、いい気分でホテルへ帰りつきました。