今日、遅場から吉ヶ平山荘まで往復しました。
9:40 遅場
12:00 吉ヶ平山荘到着
12:50 吉ヶ平山荘出発
14:40 遅場到着
雪があったので、逆橋まで旧道を歩き、往復に5時間程度。
開花種
キクザキイチゲ、コシノチャルメルソウ、ネコノメソウ、トウゴクシロカネソウ、ミチノクエンゴサク、ショウジョウバカマエンレイソウ、ミヤマカタバミ、シハイスミレ、オオバキスミレ、ナガハシスミレ、ツボスミレ、フキノトウ、オクチョウジザクラ、キブシ、アブラチャン、カンスゲ、ヤシャブシ、ユキツバキ

鳥類
ホオジロカワガラスオシドリコガモオオルリ、ウグイス(声)、アオジカワラヒワミソサザイ(声)、ノスリ、カケス
その他
サンショウウオs.p.

逆橋手前の雪上とアバラシ沢手前の水たまりに卵塊がありました。

後者の近くにはサンショウウオがいたので、親でしょうか。

対岸の道はカーブのところで雪崩がついているのが見えました。

「落石注意」の看板がある辺りには、大小の石が数十個転がっています。
吉ヶ平山荘は、正面向かって右手の基礎を覆っているトタンが一枚外れており、

裏から見ると屋根がたわんでいるのがわかります。

台所と水場の上のトタンもゆがんでいました。
ツリーハウスは屋根が折れて地面に落ちており、半壊状態。

雪が多かったためでしょうか。
山荘にとって大変な冬だったようですが、
生き物をいろいろ観察できた散歩でした。