下田

5月5日、 7時30分に木津商店前に行ったところ、 粟ヶ岳山開きは、登山道の渡渉点で水が出ているために中止となりました。 雨があがったので、 北五百川棚田の観察会。 モリアオガエル、シュレーゲルアオガエルの卵かいを見つけました。 流れの上にある…

5月4日、 朝4時30分に出発して下田へ。 渋滞前に赤城高原に到着。 雨降りの中塩沢石打に立ち寄り、 11時に三条燕ICに着きました。 パティスリーりジェールでおみやげのエクレアを購入し、 弥彦神社へ。 2年間の新潟生活無事故のお礼詣りをしました…

3月22日、 夜に北五百川へ行きました。 いただいたのが、ごんぼっぱ団子。 うまくできなかったものとのことでしたが、 歯ごたえがヨモギの餅と違ってしゃきしゃきしています。

3月11日、 親戚が来てスノーピークキャンプフィールドに行きました。 一面銀世界に彼らは夢中で、 ソリで滑ったり、雪だるまを作ったり、かまくらでラーメンを作って食べたり。 一緒に満喫しました。 急いで三条競馬場跡地に向かい、 東日本大震災追悼凧…

3月10日、 里山研究会主催の「高城雪上トレッキング」 に参加しました。 目覚めると雪。 予定通り8時に道の駅に集合しました。 8時25分にスタッフ4名、参加者9名で長禅寺を出発。 コナラの朽木にヒラタケを発見した方がいました。 雪で保存されてい…

3月4日、 しただ郷自然くらぶの猟師ツアーに参加しました。 有害鳥獣駆除のために行う野兎狩りを見学する企画です。 カンジキの履き方を教えてもらって、現場へ。 ホージャホジャホジャ、ヤー と勢子が声を出しながら谷に下りて行き、尾根筋に追い上げるの…

2月24日、 3月4日開催のツアー下見で原〜福田あたりの山を歩きました。 雨が続いて雪面がだいぶ凍みています。 以前私が着たいと騒いでいた蓑を持参していただき、着て歩きました。 猟師の親爺殿の地形を読む目の凄いこと。 ウサギがどう走るのか。 木…

2月23日、 夜7時から下大浦の集落開発センターで会議があったので、 仕事もそこそこに出かけました。 一度行ったはずなのに、道路の両側にうず高く積った雪山で交差点がわからなくなり、振り出しに戻ってやり直しました。 昨年の2月下旬はだいぶ融けて…

今日、 いい湯らていに行きました。 八木ヶ鼻を見ていると、猛スピードで白っぽい猛禽が飛行中。 ハヤブサは、冬も岩壁に住んでいるようです。

今日、塩野渕に行きました。 八木ヶ鼻から奥は雪の量が違うと聞いていましたが、 除雪の後が車の屋根より高く積もっており、 ミルフィーユのよう。 まちの雪と違って汚れのない白さ。 交差点の位置がわからないくらいどこも銀世界でした。 そんな中、川に目…

1月26日、 鳥獣保護員の方のお話を伺う機会がありました。 傷ついた野生動物を保護するのがお仕事ですが、 ハクチョウの死亡原因で多いのは、電線によるものとのこと。 家族が周りで騒いでいるので行ってみると、幼鳥が犠牲になっていたことがあったそう…

1月19日、 諸橋轍次記念館に行きました。 展示室はリニューアル工事中。 図書室に初めて入りました。 諸橋博士寄贈の図書は、1980年代までご存命だったこともあり、 比較的新しい全集も含まれています。 自筆本コーナーに、毎日新聞の切り抜きがあり…

1月18日、 寒いものの青空が広がり、 高城城址保存会の会長のところへお邪魔しました。 ヒメサユリのことを今までも折に触れ教えていただいたのですが、 復習を兼ねてご自身のことも伺うことに。 ヒメサユリは、種が落ちた翌年の秋にマッチの先ほどの大き…

1月17日、 森町に行く途中、8時45分頃に白鳥飛来地に立ち寄りました。 約220羽。 今までで一番ハクチョウがいるのを見た感じです。 これから2月にかけて、最高300羽近いハクチョウたちが訪れます。

今朝、 五十嵐川の白鳥飛来地に行きました。 ここ数日降り続いた雪が凍って、集落ではあちこち雪かき中です。 車で通れるのは、住民の方々が自前で除雪しているからだと思うと、 ありがたく感じます。 お一人写真を撮っている先客がいました。 水害後の復旧…

1月6日、 いい湯らていで新年会がありました。 宴会の前に30分入浴タイム。 水害復旧リニューアル以来初めて入ります。 露天風呂を含めて影響を感じさせない清潔さでした。 宴会メニューは、刺身、サラダ、もつ煮、串カツ、寄せ鍋、冷やし坦々麺。 終了…

昨日、写真を撮りにヒメサユリの小径まで。 鉄塔に車を停めようと上がっていくと、 登山道入り口付近のスペースは7台、鉄塔前にも5台既に止まっており、 満車状態。 料金所にも2台、坂下にも2台あったので、20台近くがあったことになります。 ヒメサユ…

26日、27日の2日間、 笹岡中組集会所で、 しただ郷自然くらぶのクリスマスリース講習が行われました。 総勢21名の参加で、大盛況。 終了後は、籐兵衛工房“極上”スイーツをいただきました。 杏仁ごのプリン、こくわシャーベットを食べた後、 プリンに…

今朝、 高城城址の草刈りがありました。 一人1台草刈り機持参。 私は草刈り鎌で植物名プレートの周りを下刈です。 8:30 集合 11:30 解散作業は、 草刈り ロープ外し 椅子の撤去 頂上の避難小屋の雪支度 です。 密かに、 も行われていました。皆さま…

今日、 しただ郷自然くらぶのスキルアップ研修最終回に参加しました。 総勢9名参加。 諸事情により遅刻。 ごめんなさい。 追いつこうと棚田を急ぎ足で歩いていると、シマヘビ発見。 直後にアカガエルを見かけたので、生物相が豊かなのでしょう。 畔が水害で…

今日、 八木ヶ鼻温泉いい湯らていで水害復興祈願祭が行われました。 雨の中八木神社付近といい湯らていで大蛇が練り歩きます。 昨年のしただふるさと祭りでは大蛇に魂を込める舞を見ましたが、 今回は、新屋の神楽「大蛇舞」と「榊舞」がいい湯らてい館内で…

11月12日、 しただ郷自然くらぶスキルアップ研修の第2回目に参加しました。 講師は、県立植物園の倉重氏。 ツツジがご専門とのことで、 ヤマツツジの夏葉を観察しました。 春先に咲くためにもう葉っぱまで準備しているのです。 ユキグニミツバツツジは…

11月6日、 雨の中、しただ郷自然くらぶ主催「ガイドと行く高城〜袴腰山〜八木ヶ鼻トレッキング」 に参加しました。 道の駅漢学の里しただから嵐渓荘のバスに送ってもらって長禅寺へ。 歴史説明と体操の後、19名が2グループに分かれて出発しました。 8…

10月30日、 高城写真教室に参加しました。 17名の参加。 あいにくの雨の中、 9:30〜12:30までヒメサユリの小径を各自のペースで撮影。 終了後、森町集会所で昼食をとりながら講評がありました。 差し入れののっぺ汁、ナスの漬物、割れ煎餅、…

今日、午後になって雨が小康状態になったので、 14時過ぎからヒメサユリの小径から袴腰へピストンしました。 足元には、マキノスミレ、ヒメハギといった季節外れの花が目にとまりますが、 頭上には、秋にふさわしく、ヌルデ、ヤマウルシ、タカノツメの紅や…

10月1日、 犬の散歩中に見つけたパティスリー・リジェールへ。 ラムレーズンのエクレアとイチジクのエクレアを食べました。 ほかにエクレアだけレもあと2種類あります。 その後、棚鱗にある新潟県立畜産試験場の開放デーに行きました。 家族連れが5組く…

9月5日、 北五百川の棚田の刈り入れ前に写真を撮りに行きました。 台風12号は通り過ぎた後もいろいろな形の雲を空に残し、 青空のもととはいきませんでした。 下から見上げると、法面の崩落が目立ちます。 週末10日頃から稲刈りをするとのこと。 水害…

8月22日、 ヒメサユリの小径で復旧作業をすると聞いたので行ってみました。 11時には作業が終了したとのことで、一人袴腰山までピストン。 長禅寺からの登山道は、墓を過ぎたあたりで1箇所崩落しています。 東京電力の鉄塔へ続く舗道は、料金徴収所よ…

8月3日午後6時過ぎ、 北五百川の棚田にお邪魔しました。 7月29日(土)〜30日(日)に降った豪雨の影響により、 畔が崩落したとの情報が入ったため。 ちょうど集落の方々と10本のパイプを埋めて水を流すようにしたとのことで、 田は水をたたえてい…

6月8日、 北五百川棚田でヒメサユリが咲いたとの情報があり、夕方行ってみました。 オーナーのご案内でヒメサユリの咲くあぜ道を登り、 お勧めのスポットに咲くヒメサユリを撮影してみました。 棚田の水は1箇所の出口を開け閉めすることで水位を一定に保…