谷戸田

11月20日、 新治谷戸田を守る会の収穫祭がありました。 10時過ぎに立ち寄ったら混んでいたので、新治市民の森を散歩。 1時間ほどして戻ると、カンパ米や野菜は売り切れていました。 去年まで一緒の班だった方々と会ってお話をした後、 豚汁と焼き芋を…

10月16日、 新治谷戸田に立ち寄りました。 脱穀作業の真っ最中。 今年は1トンとちょっとの収量があり、昨年並みとのこと。 皆さん秋晴れの下きびきびとわらを束ねていました。 おつかれさまです。 今年の収穫祭は11月20日。 またお邪魔します。

6月5日、 新治谷戸田を守る会の田植え。 飛び入り参加しました。 印をつけた糸を張り、横1列に並んで一斉に植えます。 足跡を消してから下がってまた植える作業の繰り返し。 少し曇って汗をかかない位の程よい気温。 今年は子ども達が少なく、 カッコウの…

11月21日、 谷戸田の収穫祭。 例年になく晴天で暖かい一日でした。 9時集合。 まず米計量をしました。 キヌヒカリ、里じまん3kg、喜寿(もち米)を計って袋に入れ、ラベルを貼ります。 最後に会員に配られました。 10時一般客入場開始。 大人50…

10月31日、 谷戸田活動に参加しました。 8:50に着くと既に籾ずりの機械が動いています。 予想外に仕事が遅く、ブレーカーが飛ばないように、精米機は待機。 余った人たちで、さつま芋と里芋を掘りました。 まずさつま芋の畑へ。 つるを鎌で刈った後…

9月26日、 谷戸田でうるち米の稲刈りをしました。 3〜4株を一束にし、2束をわらで縛ってはざかけします。 コナギ、オモダカが花盛り。 タニソバ、タカサブロウも咲いていました。 アカガエル、カマキリ、オンブバッタ、トカゲが刈る度に逃げ出します。…

2009年9月5日、 谷戸田に行きました。 45分遅刻し、 すでに黒米の刈り取りは終わっており、 はざ架けの最中。 邪魔にならないよう水路の草刈りをしました。 スズメバチの死骸、ニイニイゼミの抜け殻、オンブバッタ。 田んぼではオモダカ、コナギが咲…

今日水当番のため、谷戸田へ。 過去2回は午後から出勤だったため、30分ほどで帰ったのですが、 今日は、カメラを持ち、じっくり回ってみました。 3班と1班の田んぼにモグラ穴。 里芋畑下の水路にオモダカが生い茂っています。 3班・4班の水が少なく、…

今日、久しぶりに谷戸田へ。 稲の花が咲いていました。 畦と用水路の草取り。 視点を低くすると、 バッタの脱皮殻やアリの巣など、 いろいろなものが見えました。 ムラサキサギゴケ、スベリヒユの花も咲いています。 ドクダミは種をつけていました。 水路の…

4月26日、 前日の雨で延期になった箱苗作りに参加。 手順は次のとおりです。1 苗用の箱に無菌の培養土をまき、竹のへらで平らにする。 (切れ込みが深いほうを用いる) 箱には次の目印をつけておく。 黄色いビニールテープ:キヌヒカリ(11箱) 青いビ…

今日11月15日、 収穫祭が開催されました。 午前9時 1 昨年より37%増収(会長) 2 さつまいものが不出来だったのは土が堅いから。来年度はわらをすきこんで、かぶせてみたい(相談役) 3 里芋、豆は葉が大きくなり、収穫量が少なかった。来年度の…

10月4日、 谷戸田の稲刈り2回目。 1回目は不参加だったため様子がわからず、 周りの方々に聞きながらもち米の稲刈りとはざ架け作業をしました。 手順は、 1 稲は3株×4束で1つの大束にし、根元を湿らせた藁をねじりながら束ねる。 2 1m50cm位…

今日9月20日、 台風一過の畑でごまの刈り取りを行いました。 田の畦に草取りは足場がぬかっているので中止。 手順は次のとおりです。1 ごまの葉と花を取る。 2 根元から刈る。 3 7、8本根元を揃えて麻紐で上下2箇所束ねる。 4 たてかけて干す(と…

今日6月7日、 サツマイモの植え付けをしました。 耕運機でおこしたあと、 ビニールシートを敷き、 穴を開けて芋苗を植えます。 分枝している箇所から芋が生えるので、 深く植えるほうがたくさん採れるのだそうです。 栗の香りが漂う中、 カッコウとウグイ…

今日5月24日、 新治谷戸田を守る会の田植えでした。2週間行かないうちに、 タニウツギ、ウノハナが咲き、緑が色濃くなっていました。モグラ対策でクロを厚く塗ったため、畦を踏まないこと。 植える苗は3〜5本。 ロープのしるしの手前に植えた後、足跡の…

今日5月5日、 田の水路整備と草取り。 1時間遅刻してしまい、水路の整備はほぼ終了していました。 新治市民の森側土手を草刈したところ、 金属光沢のハムシが。 ジンガサハムシでした。 初めて見たとき、祖母に、 「小判みたいな虫を見つけた!」 と報告…

今日4月26日、 谷戸田のため池を深堀しました。 ホトケドジョウ、トノサマガエル、アメリカザリガニを採取。 ビニールシートで田んぼに作った池に移動。 ほかにニホンアカガエル、ニホンアマガエルの3種が見られるそうです。 池の泥を土嚢に入れて掻きだ…

前日作業が雨天のため今日4月20日に順延しました。 内容は、 陸苗の種まきと里芋苗の植え付け。 前者に初めて参加しました。 手順は、 1 耕運機で耕し、雑草をとる。 2 うね(幅は130?ずつ測っていたようです)を作り、表面をとんぼでならす。 3 種…

今日4月12日、 活動初日。 ウグイスのさえずりが聞こえ、 雑木林の木々が芽吹いています。 陸苗畑、里芋と枝豆の畑をを草取りして耕しました。 土の中からミミズ、コオロギ、そしてカエルの卵。 畑に残った大根に花が。 トカゲをつかまえた子どもたちも。…

今日11月17日、 収穫祭がありました。 もちをつき、まるめておかがみに。 搗きたて餅は、あんこ、きなこ、からみ餅でいただきました。 寒いので豚汁を食べつつカンパの販売。 うるち精米の里じまん、キヌヒカリはすぐに完売。 うるち玄米の里じまん、 も…

今日10月6日、 稲刈りをしました。 先週末から雨続きだったので、 秋晴れの下、 7枚の田んぼで稲刈り。 手刈りした稲を3株ずつ1束にし、 それを4束重ねてわら縄で縛る。 3本の短い竹を縛って脚にしたはざに、 上で縛った束を半分に割ってかける。 開…

今日7月28日、 田んぼの草取りに。 まず水路の草取り。 水の流れをよくし、台風のときに詰まらないようにします。 次に田んぼの中に入って、 草取り。 上から見るとわかりませんが、 オモダカなどの雑草が生えていました。 カエル、シオカラトンボなどが…

今日4月22日、 今年度初の谷戸田作業。 陸苗の種まき、堆肥がえし、里芋の植え付け。 私は後者に参加。 雑草取り→地ならし→植え付け→堆肥・肥料撒き→土かぶせ の順で。 開花種は、 ニリンソウ、ケキツネノボタン、カラスノエンドウ、カキドオシ、トキワハ…

昨日2月10日、 間伐材の片付け、田の溝きりと畦の整備 をしました。 上手側の水溜りにアカガエルが越冬しており、 盛んに鳴いています。 ビニールシートでおおわれているためか、 近づいても鳴きやまず、 中を覗いたところ、 静かになりました。 開花種は…

今日11月18日は谷戸田の収穫祭。 朝から準備して、 あんころもち・からみもち・ごまもち・きなこもち、豚汁を食しつつ、 餅をまるめておみやげにもらいました。 まるめ方は次のとおりです。 1 手に片栗粉(手粉)をつけます。 2 もちを200gの塊に小…

昨日9/30(土)、谷戸田で畦の草取りと黒米の稲刈りをしました。 開花種は、 オモダカ、ヒガンバナ、コナギ、ナンテンハギ、タカサブロウ、クサギ。 昆虫は、 ツチカメムシ、ヘリカメムシ、エンマコオロギ、オオカマキリ、オンブバッタ、イナゴ。 他に、…

新治谷戸田を守る会の活動に参加しました。 雨の中、代かき・畦つけ。 私は畦つけをしました。 まず、畦の側面を削って草をとりつつ角度をつけます。 次に、踏んでモグラ穴をつぶします。 最後に、土を側面に平らに塗りつけます。 下の田んぼとの境目を重点…