2011-01-01から1年間の記事一覧

10月1日、 犬の散歩中に見つけたパティスリー・リジェールへ。 ラムレーズンのエクレアとイチジクのエクレアを食べました。 ほかにエクレアだけレもあと2種類あります。 その後、棚鱗にある新潟県立畜産試験場の開放デーに行きました。 家族連れが5組く…

9月5日、 北五百川の棚田の刈り入れ前に写真を撮りに行きました。 台風12号は通り過ぎた後もいろいろな形の雲を空に残し、 青空のもととはいきませんでした。 下から見上げると、法面の崩落が目立ちます。 週末10日頃から稲刈りをするとのこと。 水害…

9月3日午後2時〜、 サントリーホールで日本フィルハーモニー交響楽団第633回東京定期演奏会を聴きました。 内容は次のとおりです。マーラー:交響曲第3番 指揮:ピエタリ・インキネン【日本フィル首席客演指揮者】 メゾ・ソプラノ:アンネリー・ペー…

8月30日、 みなとぴあ新潟市歴史博物館に行く機会がありました。 旧新潟税関庁舎は、現存する税関庁舎では国内最古のもの。 大きな木の窓が開放されていました。 同館と本館では、「発掘された日本列島展」が開催中。 各遺跡紹介の1文キャッチが的を得て…

8月25日、 東山寺 に行きました。 旧栄町の指定文化財(現在は三条市)「木造四天王立像」があるお寺です。 像が納められている山門の立派さに驚いて、それをくぐると、 左右に蓮池があり、 木々に囲まれた階段を登ると立派なお堂が現れます。 極楽浄土の…

8月22日、 ヒメサユリの小径で復旧作業をすると聞いたので行ってみました。 11時には作業が終了したとのことで、一人袴腰山までピストン。 長禅寺からの登山道は、墓を過ぎたあたりで1箇所崩落しています。 東京電力の鉄塔へ続く舗道は、料金徴収所よ…

県央旅行の続きを書きます。 8月21日 10:30 燕三条地場産センターでお土産購入 11:30 五十嵐神社参拝 鳥居脇の舗装が一部陥没していました。 水害で地盤が弱いところが沈んだようです。 12:30 道の駅漢学の里しただで開催中の「しただうん…

8月20日〜21日、 県央地区を探訪しました。 内容は次のとおりです。 8月20日 10:24 燕三条駅集合 11:30 カーブドッチ着、マルシェ見物 12:00 薪小屋で薪小屋ランチ。 ソーセージ盛り合わせ、ショートパスタトマトソース、おかひじき…

8月12日(金) 6:00 ペンション〜赤倉東テニスコート〜赤倉温泉〜ペンションを犬と散歩。 7:30 朝食。 パン、ヨーグルト、スペインオムレツ、コーンスープ、コーヒー 9:00 ペンションわん発 9:40 斑尾高原山の家着 10:20 沼の原湿原…

8月10日〜13日、妙高に行きました。 内容は次のとおりです。8月10日(水) 10:00 三条燕ICから北陸自動車道〜上信越自動車道〜 12:30 新井ハイウェイオアシス内パトラッシュで昼食。 米粉パンとカレーのセット、カツサンド、ジャムマー…

8月3日午後6時過ぎ、 北五百川の棚田にお邪魔しました。 7月29日(土)〜30日(日)に降った豪雨の影響により、 畔が崩落したとの情報が入ったため。 ちょうど集落の方々と10本のパイプを埋めて水を流すようにしたとのことで、 田は水をたたえてい…

7月25日、 コクリコ坂から を観ました。 昭和30年代の横浜が舞台とのことで、 今はもうない市電が活躍しています。 山手と野毛をミックスしたような丘の上にある高校における青春恋愛ドラマ、 といった内容です。 主人公の父親が船乗りだったり、自宅の…

7月23日、 栄庁舎駐車場で栄ふるさと夏まつりが開催されました。 まず、花火で開催が告げられます。 ステージイベントのとりは、復興太鼓。三小相承会、北鼓隊、栄太鼓の順。 夜の部は再び栄太鼓の音が闇に響き、花火の打ち上げが開始します。 「打ち上げ…

7月16日(土)〜18日(月)、 湯沢に行きました。 内容は次のとおりです。 16日 中里林道を散策。 アカガエルとオタマジャクシ、モリアオガエルのほか、 コガネムシ、ゲンジボタルを観察。 オニグルミの実がたくさん落ちていました。 瑞祥庵で雲蝶作…

今日、 雲蝶の彫刻とさかえ里山トレッキングに参加しました。 直前まで降っていた雨がやみ、 9:00 しらさぎ森林公園出発 9:20 石動神社 9日には花燈籠祭りがあるため、集落の若衆さん達が竹で作った燈籠を準備していました。 430段の石段を上っ…

6月25日、 横浜美術館に、 生誕120年記念長谷川潔展 を観に行きました。 入口には、「プーシキン美術館展は中止となりました」との張り紙。 福島原発事故の影響で、海外作品の国内持ち込みが断られたためです。 急遽全点横浜美術館所蔵作品で個展を開…

今日、しらさぎ森林公園の花菖蒲まつりに行きました。 10時40分からのオープニングイベントでは、 挨拶の後栄太鼓の演奏。 今年は育休などで女性陣がお休みなので、男性5名の少数精鋭です。 昨年より1曲多く披露してくださいました。 その後、片づけを…

6月18日、14時からサントリーホールで、 日本フィルハーモニー交響楽団第631回東京定期演奏会を聴きました。 前回小林研一郎氏のコンサートに遅刻したのを反省し、早めに到着。 マルシェを見物した後、スープストックのボルシチとスープで昼食。 ず…

6月12日、 八十里越え友の会主催の、 「新緑の八十里越え」 に参加しました。 単純に計算すると約314kmですが、実際は25kmあまり。 道の険しさから八十里に感じるという峠道です。 実際は、道のメンテナンスが行われておらず、各所で崩落が見ら…

6月8日、 北五百川棚田でヒメサユリが咲いたとの情報があり、夕方行ってみました。 オーナーのご案内でヒメサユリの咲くあぜ道を登り、 お勧めのスポットに咲くヒメサユリを撮影してみました。 棚田の水は1箇所の出口を開け閉めすることで水位を一定に保…

今日6月5日は大会二日目。 今年は、東日本大震災復興支援として、 開会式・アトラクション・閉会式などの行事はすべて本日行われました。 被災者を各組に迎えて午前中は一緒に凧揚げをした後、 きらきら保育園の太鼓と一ノ木戸小学校の凧ばやしを鑑賞。 お…

6月2日、 ヒメサユリの小径で見ごろを迎えたとの情報があり、行ってみました。 途中、長沢小学校と月岡小学校の子どもたちに会いました。 山頂では、 学校・学年・組・氏名を名乗った後、 「ヒメサユリはどうやって増えるのですか?」 「ヒメサユリの特徴…

5月29日、 映画はやぶさ を観ました。 CG映像のドキュメンタリー。 はやぶさに語りかける篠田三郎のナレーションを聞いていると、 何だがはやぶさが人であるかのような錯覚を覚えます。 はやぶさ最後の地球撮影画像の絵葉書をもらいました。 鑑賞後は、…

5月29日、 保内公園まつりに行きました。 13時からのオープンガーデンロングコースに申し込み。 13時20分頃出発する予定とのことで、 テナント会場で昼食。 たけのこ汁、やきそば、おむすび弁当を食べました。 たけのこは保内公園で採れたものでし…

5月26日、 雨降りの中、 椿寿荘 に行きました。 豪農原 田巻家の離れ座敷が田上町の所有となり、公開されている建物。 副館長さんの解説で案内していただきました。 宮大工松井角平が建てたもので、本成寺と同じ棟梁によるものとのこと。 釘を使わず、組…

5月28日、 ヒメサユリの小径で開催された、 「ヒメサユリガイドツアー」 に参加しました。 主催はしただ郷自然くらぶで、参加者40名ほど。 9時に長禅寺集合し、 会長の挨拶、注意事項説明の後、ストレッチ。 腕をまわして上にあげる「へん〜しん!」で…

5月26日、 JR燕三条駅新幹線改札付近に、三条六角巻凧が飾ってありました。 中でも、昨年と違うのは、「がんばろう日本!」の30枚ド凧。 凧合戦の震災復興支援凧揚げで揚がる予定です。

5月25日、 鼠薬師に行きました。 道路を上がってポンプ場まで入り、 往復1時間の道のりです。 ヒメサユリはまだ蕾でした。 山頂にはベンチと古びた標柱があります。 木々の間から見える粟ヶ岳には雪がほとんどなくなっていました。 元スキー場があった草…

5月20日、 午後2時から5時45分まで、ヒメサユリの小径を歩きました。 観察種は次のとおりです。開花種 タニウツギ、アオダモ、サルトリイバラ、ナガハシスミレ、ツボスミレ、ナナカマド、ミヤマガマズミ、ヒメサユリ、モミジバイチゴ、コシノカンアオ…

今日5月14日は三条最大のお祭り「三条祭り」の宵宮。 日が暮れると境内は人でごった返していました。 夕食は、 中華亭 一度食べてみたいと思っていた油ラーメン=「中華」を注文しました。 いこい、龍華亭の店主さんと兄弟の方がなさっているそうです。